Netlify CMS、Gatsby、Netlifyがそれぞれやってくれること

2019.4.13

このブログはNetlify CMS、Gatsby、Netlifyを組み合わせて作られています。

あまりにも簡単につくれてしまうので、それぞれが何をやっているのかわからなかったので、まとめました。

大まかな流れはこの図のようになります。

untitled 1

Netlify CMSがやってくれること

Netlify CMSがやってくれるのはmdファイルの作成とGithub等へのコミットです。

adminページへのログイン

たぶん連携しているサービスに依存(Github, Gitlabなど)します。

記事の作成・編集・削除が可能

それぞれがこんな感じで対応します。

  • 作成: mdファイルの作成コミット
  • 編集: mdファイルの更新コミット
  • 削除: mdファイルの削除コミット

記事の下書き、公開

ここらへんのことはこちらの記事にまとめています。

まとめるとこうなります。

  • 下書き: masterブランチへのPRの作成
  • 公開: PRのマージ

Gatsbyがやってくれること

詳しい仕組みについては↓こちらの記事が参考になります。

Gatsbyはどうやって静的サイトをジェネレートしているのか – Eureka Engineering – Medium

大まかな概念はこちらの図の通りです。様々なデータソース(CMS, マークダウン, その他データ)をGraphQLで一元的に取得して、レンダリングにはReactを使います。

Gatsby

ビルド時にmdファイルからGraphQLでデータを取得

ビルド時にmdファイルの内容を取得して、htmlを吐き出します。

Resource hintsで必要なデータだけ取得

ページ遷移の際にResource hintsが効いてくれるので、遷移先のデータ(json)を先に取得します。

mdファイルのデータだけでなく、遷移先のコンポーネントも取得してくれるのでSPAが実現できています。この辺を勝手にやってくれるのは実にありがたいです。

Netlifyがやってくれること

自動デプロイ

Githubへのpush、PRの作成などをキックにデプロイ(Gatsbyのビルド)してくれます。

それぞれのスナップショットもとってくれるのでPRごとにサイトのチェックもできます。

公開

htmlを公開してくれます。独自ドメインも設定できます。

© 2019-2024 kwst.site.